スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム >
検索結果(検索ワード:花 / 検索条件:and)

スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は管理人のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には [管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
検索にかかった時間:0.033秒

  526 - 560 ( 1194 件中 )  [ ←前ページ / <= 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 => / 次ページ→ ]
写真バナー88x31別窓

写真バナー88x31
登録:
2007/08/03(Fri) 16:47
更新:
2007/08/03(Fri) 16:47
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
写真素材を加工したバナー台。
88x31のマイクロボタンサイズが20種、
同デザインのPNG形式とGIF形式があるので、合計40点。
花をメインに、風景、空など。
野生化した苺の実別窓

野生化した苺の実
登録:
2009/05/31(Sun) 21:50
更新:
2009/05/31(Sun) 21:50
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
2009/05/02には花だったイチゴ。
2009/05/24には実っていた。
もしかしたらワイルドストロベリー/エゾヘビイチゴ(蝦夷蛇苺)かもしれないが、品種は不明。

いちごはバラ科バラ亜科オランダイチゴ属の多年草。
花期は2月〜5月。

花言葉は「尊敬と愛」「尊重と愛情」「幸福な家庭」「先見」「誘惑」「甘い香り」「無邪気」「あなたは私を喜ばせる」
ダリア別窓

ダリア
登録:
2007/09/11(Tue) 14:18
更新:
2009/07/16(Thu) 19:06
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
濃い桃色のダリアが、生け垣のように植えられている。

キク科の多年生植物。原産地はメキシコ。
和名は天竺牡丹。
名前は、スウェーデンの植物学者アンデルス・ダール氏(Andreas Dahl 1751〜1789)にちなんで付けられた。
なので、発音的には「ダーリア」が正しいんじゃないかという説もある。

球根分割で増やすのが主だが、実生(種まき)もできる。

原産地である中南米のアステカ族は、食用・薬草(泌尿器系)として育てていたそうな。

花言葉は「華麗」「優雅」「威厳」「移り気」「不安定」
掲載ページ:薔薇
紫陽花別窓

紫陽花
登録:
2009/07/16(Thu) 19:40
更新:
2009/07/16(Thu) 19:40
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
小振りなの額紫陽花。

ユキノシタ科アジサイ属(または、アジサイ科アジサイ属)
英名はハイドラシア/ヒドラシア(Hydrangea)
有毒植物。
日本での花言葉は「移り気」
ヨーロッパでは「忍耐強い愛情」「元気な女性」
ガクアジサイの花言葉は「謙虚」
ソバの花別窓

ソバの花
登録:
2007/08/30(Thu) 12:38
更新:
2008/12/29(Mon) 17:36
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ほころび始めた蕎麦の白い花。

タデ科の一年草。
花期は6〜10月で、7〜11月に収穫。
荒れ地でも容易に育つので、世界各国で救荒作物として育てられている。
原産地は中国北部〜シベリアという説と、中国南部という説がある。

ソバはもともと「そばむき」と呼ばれていた。
その語源は、古語で稜角(りょうかく。尖った角っこ)を意味するソバと穀物の麦。
つまり、尖った角みたいな麦、の意。いつしか「むぎ」の部分が省略された。

花言葉は「あなたを救う」「懐かしい思い出」
掲載ページ:初夏の花
うっすらとピンクがかったツツジ別窓

うっすらとピンクがかったツツジ
登録:
2013/07/13(Sat) 16:34
更新:
2013/07/13(Sat) 16:35
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
品種不明。
雄しべが7〜10本くらいあるので、ヤマツツジでないことは確か(ヤマツツジは雄しべが5本)
ツツジ(躑躅)とはツツジ科ツツジ属の植物の総称。

4月から5月の春先にかけて漏斗型の特徴的な形の花を数個、枝先につける。
ボサ菊別窓

ボサ菊
登録:
2007/08/29(Wed) 14:28
更新:
2009/07/16(Thu) 19:09
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
若干のピンボケ有り。
キク(菊)はキク科キク属の植物。
ボサギクは洋菊の一種で、別名はドーム菊・クッションマム。
特に選定をしなくても自然に枝張りが半球状になる品種。

花言葉は友への記憶
満開の枝垂れ桜別窓

満開の枝垂れ桜
登録:
2010/05/11(Tue) 15:01
更新:
2010/05/11(Tue) 15:01
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
逆光。
シダレザクラ(枝垂桜)とは、枝がやわらかく枝垂れる桜の総称。別名はイトザクラ(糸桜)花期は4月。
花言葉は「優美」
[ピンぼけ]升の中の落花生別窓

[ピンぼけ]升の中の落花生
登録:
2012/02/16(Thu) 19:54
更新:
2012/02/16(Thu) 19:54
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
五合升に入った落花生。

落花生はマメ科ラッカセイ属の一年草。
地中で実を作ることからラッカセイの名前が付けられた。
別名は南京豆、方言名は地豆(ぢまめ、ジーマーミ)など。
英語名のピーナッツ、peanutは日本では食用とする種子を指す場合が多い。
北海道・東北・信越地方の8割ぐらい、鹿児島・宮崎の3割ぐらいの家庭では、節分の豆まきに落花生を使うそうです。
参考:[All About]落花生を撒くって、有りですか?
薄紫(赤紫系ピンク)の朝顔。別窓

薄紫(赤紫系ピンク)の朝顔。
登録:
2013/10/03(Thu) 14:50
更新:
2013/10/03(Thu) 14:50
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
白い筋入りの薄い赤紫/ピンク色のあさがお。花弁に雫。
オートン風加工
【オートン効果】
カナダの写真家マイケル・オートン氏が考案した写真技法。
画像の周辺部をぼかし、中心部を明るくして被写体を強調、コントラストを上げた表現方法。
元画像
薄紫(赤紫系ピンク)の朝顔。
ミニ向日葵別窓

ミニ向日葵
登録:
2009/09/30(Wed) 17:07
更新:
2009/09/30(Wed) 17:07
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
小振りなミニひまわりの花。

ひまわりはキク科の一年草。夏の季語。
花期は6〜9月ごろ。原産地は北アメリカ。

別名は、日車(ひぐるま)、天竺葵(てんじくあおい)、日輪草(にちりんそう)など。
英名はサンフラワー(Sunflower)。

花言葉は「あこがれ」「崇拝」「熱愛」「光輝」「愛慕」「あなただけを見つめる」「いつわりの富」「にせ金貨」
小輪のひまわりの花言葉は、「光輝」「愛慕」
上田城跡公園内から撮影した上田大花火大会別窓

上田城跡公園内から撮影した上田大花火大会
登録:
2017/09/25(Mon) 15:41
更新:
2017/09/25(Mon) 15:41
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ピンボケ。手ぶれ。縦長写真横向き。
木々の間から垣間見える花火。
オレンジ色。
平成29年8月5日(土)
ブログヘッダ:菊と蝶別窓

ブログヘッダ:菊と蝶
登録:
2012/06/18(Mon) 17:03
更新:
2012/06/18(Mon) 17:03
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ブログやウェブページの「ヘッダ」「タイトル」としての利用を想定した素材。
画像サイズ:980 x 300
イメージ:自然、生命力、花、秋、虫、春
同じデザインで、PNG形式(非圧縮)とJPEG形式(圧縮済み)の2パターンご用意しています。
そのまま使う場合はJPEGのデータがお薦めです。
変更・加工してご利用になる場合はPNGのデータをご利用ください。
ブルーサルビア別窓

ブルーサルビア
登録:
2009/05/14(Thu) 20:41
更新:
2009/05/14(Thu) 20:41
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日:2007/10/18 午後二時前。
上田城址公園内。
青いサルビアの群生する花壇。

サルビアはシソ科アキギリ属の植物の総称。
日本では花を観賞するモノを「サルビア」食用のものを「セージ」と呼び分けるが、海外ではどちらも「セージ」
日本で一般的にブルーサルビアと呼ばれている青い花のサルビアはサルビア・ファリナセアで、別名はケショウサルビア(化粧サルビア)。
花期は夏から秋(7月〜11月)。

サルビアの名前はラテン語の「salvare(治療)」「salveo(健康)」を語源としている。
これは、この種類の植物の仲間は、薬草・ハーブとして用いられる事が多いため。

花言葉は「良い家庭」「家族愛」「家庭の徳」「燃ゆる想い」「私の心は燃えている」「尊敬」「知恵」「エネルギー」「全て良し」「恋情」「貞節」
ブルーサルビアの花言葉は「尊重」
薔薇の蕾別窓

薔薇の蕾
登録:
2007/09/11(Tue) 14:25
更新:
2007/09/11(Tue) 14:25
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
赤い薔薇のかたいつぼみ。

ばらはバラ科バラ属の植物の総称。
古代から人間に愛され続けた花で、栽培・園芸品種が多数ある。
6月の誕生花であり、俳句では夏の季語。
漢字表記「薔薇」は「そうび」「しょうび」とも読む。

花期は5月〜6月
「冬薔薇(ふゆそうび)」と言う言葉もあるので、秋から冬にかけて咲くような品種もあるのかも。

花言葉は「愛」。
色や形によって別の言葉も付いていて、
赤いつぼみは「純潔」「あなたに尽くします」
掲載ページ:薔薇
ムスカリ別窓

ムスカリ
登録:
2009/04/13(Mon) 17:55
更新:
2009/04/13(Mon) 17:55
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
紫のムスカリ。
露光過多。

ムスカリは、ユリ目ヒアシンス科ムスカリ属の球根植物。
花期は3月初旬から4月末頃。
名前の由来はギリシャ語で麝香を意味するムスク(moschos)。
葡萄の房のように花を咲かせることから、別名を「ブドウヒヤシンス」とも。

花言葉は「失望」「失意」「絶望」といったネガティブなものと「寛大な愛」「明るい未来」「通じ合う心」というポジティブなモノを併せ持つ。
別窓

濠
登録:
2007/09/09(Sun) 14:04
更新:
2007/09/09(Sun) 14:04
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
花曇りのお堀端。
掲載ページ:夕桜・宵桜・夜桜
レンゲツツジの花と蕾別窓

レンゲツツジの花と蕾
登録:
2013/07/12(Fri) 21:46
更新:
2013/07/13(Sat) 15:05
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
2013/05/18
レンゲツツジの花の花言葉は「あふれる向上心」「情熱」
花が黄色いキレンゲツツジの花言葉は「堅実」
レンゲツツジ(蓮華躑躅)はツツジ科ツツジ属の落葉低木。有毒植物。
木全体ににジテルペンのグラヤノトキシン、ロドジャポニンなどの痙攣毒を含み、呼吸停止を引き起こすこともある。
牛や馬にとっても有毒なため(ウマツツジ、ベコツツジの別名はこれらの動物に害を与える事から)食べ残すので、レンゲツツジの群生地になっている牧場も多い。
花には蜜があるが、やはり毒があるため、摂取は非常に危険である。
川中島バス、千曲バス乗車券別窓

川中島バス、千曲バス乗車券
登録:
2008/05/23(Fri) 14:39
更新:
2008/05/23(Fri) 14:39
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
川中島バス・上田〜花園
千曲バス・硬券 上田から20円区間

多分、昭和40〜50年代初頭ぐらいの発券か?
神光寺雅兄さんうちの宿六のコレクション。
古切符(鐵道、バス、廃線)
オノエマンテマ別窓

オノエマンテマ
登録:
2007/08/30(Thu) 15:40
更新:
2009/07/01(Wed) 14:08
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
オノエテンマだと思いこんでいたorz

流通名「カーペットカスミソウ」「ヒマラヤカスミソウ」
ナデシコ科カスミソウ属の耐寒性多年草。
ヒマラヤ原産の高山植物。
花の大きさは1〜2cm弱。
花期は5〜6月。

日当たりの良い、乾いた場所でよく育つ。
(日当たりの悪い、ちょっと湿った場所に植えたら、二年で全滅してしまいました。ゴメンネ)

花言葉は「清い心」「無邪気」
うっすらとピンクがかったツツジ別窓

うっすらとピンクがかったツツジ
登録:
2013/07/13(Sat) 16:34
更新:
2013/07/13(Sat) 16:34
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
品種不明。
雄しべが7〜10本くらいあるので、ヤマツツジでないことは確か(ヤマツツジは雄しべが5本)
ツツジ(躑躅)とはツツジ科ツツジ属の植物の総称。

4月から5月の春先にかけて漏斗型の特徴的な形の花を数個、枝先につける。
川辺の枝垂れ桜(2)別窓

川辺の枝垂れ桜(2)
登録:
2008/03/31(Mon) 15:37
更新:
2008/03/31(Mon) 15:37
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
住宅街を流れる細い川岸の一本桜。

シダレザクラ(枝垂桜)は、エドヒガンザクラの変種で、枝が垂れ下がるように付く物。
別名はイトザクラ(糸桜)
何種類か品種がある。

花期は4月。

花言葉は「優美」
掲載ページ:サクラ咲き始め
白梅別窓

白梅
登録:
2007/08/31(Fri) 13:13
更新:
2007/08/31(Fri) 13:13
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
花がつき始めたウメの枝。

花言葉は「気品」
掲載ページ:初春 花と建物
三色スミレ別窓

三色スミレ
登録:
2007/09/30(Sun) 16:41
更新:
2007/09/30(Sun) 16:41
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
紫+黄色&黒と、薄紫系のパンジーが密集して咲く。

パンジーの和名は三色菫(サンシキスミレ)・人面草(ジンメンソウ)・遊蝶花(ユウチョウカ)
洋名の語源はフランス語で「思想・考える」という意味の単語「パンセ (pensée)」。
蕾が、考え込んでいるが如くうなだれていることから。
花の直径がおおむね3〜5cmぐらいのものをパンジー、それより小さいものをビオラと呼んで区別することもある。(でも交配や交雑が進んでいるので、厳密に区別するのは難しいそうな)

花期は11〜5月。

花言葉は「思想」「私を思ってください」
エンドウ豆(莢豌豆状態)別窓

エンドウ豆(莢豌豆状態)
登録:
2008/07/17(Thu) 15:03
更新:
2008/12/30(Tue) 15:54
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
まだ実が膨らまないスナップエンドウのサヤ。

ちなみに背背後に茂る葉っぱは屁糞葛(ヘクソカズラ)。

豌豆はマメ科エンドウ属の一年草(希に二年草)。
別名はノラマメ、グリンピース(熟し切っていない緑の実を食用にするときの名前)、サヤエンドウ(未熟なサヤの部分を食用にするときの名前)

スナップエンドウはサヤが柔らかく、サヤごと食するのに適した品種。
一時スナックエンドウとも呼ばれていたが、1983年(昭和58年)農林水産省のお達しでスナップエンドウに統一された。

花期は4月頃。

エンドウの花言葉は「永続する楽しみ」「永遠の悲しみ」「約束」「会合の約束」

スナップエンドウの花言葉は「必ず来る幸福」「未来の幸福」
春の終わりから夏の初め
心もとなく別窓

心もとなく
登録:
2007/08/22(Wed) 16:23
更新:
2007/08/22(Wed) 16:23
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
信濃国分寺裏(北側)の休耕田を利用した蓮池に咲く、赤いハスの花

蓮はハス科の多年性水生植物。別名・レンコン(蓮根)
名前の語源は花托(かたく。花弁や雌蕊などが付いている部分)が蜂の巣状であることから、ハチスと呼ばれていたものが転訛した。

7月の誕生花。俳句では夏の季語。
花言葉は「雄弁」「遠くに去った恋」「神聖」「撤回」

原産地はインド亜大陸周辺。
ヒンドゥー教や仏教において象徴的シンボルとされている。
標高が高いためハスが生育しないチベットでは、聖なる蓮の花は想像するより他なく、結果、本物とはちょいと違うデザインで描かれることとなった。
烏帽子岳はまだ冬別窓

烏帽子岳はまだ冬
登録:
2007/09/10(Mon) 16:25
更新:
2007/09/10(Mon) 16:25
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
満開の桜の向こうに、雪を被った山。
掲載ページ:その桜花の満開の下
大手毬(おおでまり)別窓

大手毬(おおでまり)
登録:
2007/09/30(Sun) 16:43
更新:
2008/06/13(Fri) 13:38
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
スイカズラ科の落葉低木。
野生種の「藪手鞠(ヤブデマリ)」を改良した園芸品種。
まん丸に花が咲くことからこの名が付いた。
手鞠花(てまりばな)とも。
英名:Japanese Snowball(ジャパニーズスノーボール)
球状に咲く「花」はおしべめしべが退化した「装飾花」で、結実しない。
葉っぱは縁がギザギザで、葉脈の線が深く刻まれている。
花期は4月下旬〜6月頃。
花も開花時期も紫陽花に似るが、少し早く咲く。(だから勘違いしていたのだけれど……)

花言葉は「約束を守る」「私は誓う」「童心」
三毛のお野良別窓

三毛のお野良
登録:
2009/07/16(Thu) 16:34
更新:
2009/07/16(Thu) 16:34
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
[] []
縄張り偵察中の野良猫。
何か発見したか?
二色ビオラ ピンぼけ別窓

二色ビオラ ピンぼけ
登録:
2009/04/13(Mon) 17:39
更新:
2009/04/13(Mon) 17:39
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
紫とオレンジの二色のビオラ(小型パンジー)。
ピントが奥の花にあっているので、結果的にピンぼけorz。

ビオラ/ヴィオラ(Viola)は本来スミレ科スミレ属のラテン語名のことだが、園芸上はパンジーの小輪多花性種を指す。
パンジーとの定義の区別はかなり曖昧で、
「花径5cm以上のコモンパンジー/ガーデンパンジーをがパンジー、4cm以下のタフテットパンジーはビオラ」
あるいは
「見た目が豪華なのがパンジー、かわいらしいのがビオラ」とされる。

一年草で、花期は十二〜六月。
花言葉は「誠実」「私のことを思って下さい」
あじさい群生別窓

あじさい群生
登録:
2007/09/11(Tue) 12:58
更新:
2007/09/11(Tue) 12:58
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
石垣下の遊歩道脇に群れ咲くアジサイ。

漢字表記は紫陽花だが、これはもともと別の花の漢語名だったものを平安時代に誤用したまま広まったもの。
学名のHydrangea(ハイドランジア)は「水の容器」の意。
アジサイの語源は「藍色が集まっている→あづさい(集真藍)」が転訛したものとされる。

なお、蕾、葉、根に青酸性の毒があるのでご注意を。

花期は6月〜7月ごろ。

花言葉は「移り気」「変節」「浮気」「冷淡」「高慢」「忍耐強い愛情」「元気な女性」
すみれ別窓

すみれ
登録:
2007/09/10(Mon) 14:34
更新:
2008/05/13(Tue) 11:25
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
野生の菫。
タチツボスミレの仲間か?

名前の語源については説がいくつかあるが、代表的な物は以下の二つ。

昔の筆記用具「墨入れ」……距(花冠の根元で後ろに出っ張っているところ)の形を「墨入れ(別名:墨壺)」に見立てた
相撲取り草が転じた……2輪のスミレの距の部分を引っ掛け、引っ張り合って勝ち負けを競う遊びのかけ声の「すまいとれ(相撲取れ)」が転訛した。

スミレの花言葉は「誠実」「小さな幸せ」「控えめ」
掲載ページ:里山の花・ダムの岸
一面の蓮華別窓

一面の蓮華
登録:
2007/08/22(Wed) 16:32
更新:
2007/08/22(Wed) 16:32
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
信濃国分寺裏(北側)の休耕田を利用した蓮池に咲く、ハスの赤い花。
水面を埋め尽くす群生。

蓮はハス科の多年性水生植物。別名・レンコン(蓮根)
名前の語源は花托(かたく。花弁や雌蕊などが付いている部分)が蜂の巣状であることから、ハチスと呼ばれていたものが転訛した。

7月の誕生花。俳句では夏の季語。
花言葉は「雄弁」「遠くに去った恋」「神聖」「撤回」

原産地はインド亜大陸周辺。
葉が水や汚れをはじくこと(ロータス効果)や、泥の中から美しく花を咲かせる様子から、ヒンドゥー教や仏教において、神聖なもの・極楽浄土のシンボルとされている。
標高が高いためハスが生育しないチベットでは、聖なる蓮の花は想像するより他なく、結果、本物とはちょいと違うデザインで描かれることとなった。
桜の上に夕日は沈む別窓

桜の上に夕日は沈む
登録:
2010/05/11(Tue) 17:35
更新:
2010/05/11(Tue) 17:35
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
逆光。
パンジー・ビオラの植えられた花壇。
街灯。満開の桜。沈む太陽。
別窓

苺
登録:
2007/08/10(Fri) 14:18
更新:
2008/12/29(Mon) 17:45
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
イチゴがちいさな赤い実を付けている。

いちごの花言葉は「尊敬と愛」「幸福な家庭」など。
掲載ページ:池の畔
スポンサーリンク
初めての自費出版 をお考えの方へ
「幻冬舎グループの自費出版」
どこまでも著者に寄り添う幻冬舎がみなさまの 大切な本作りをサポートします!
▼自費出版は初めてという方が大半です!
あなたの思いを伝える一冊をプロの編集者が丁寧にお手伝いします
  526 - 560 ( 1194 件中 )  [ ←前ページ / <= 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 => / 次ページ→ ]
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -